JavaScript, プログラミング入門

mapに引き続きreduceについてです。

mapはある配列から新たな配列を作成するための関数でした。

reduceは、ある配列から結果を集めるために使用します。

例えば、以下のような商品データがあ ...

JavaScript

JavaScriptのmapは、配列に対して、引数で渡された処理を順番に実行して、新しい配列を作成します。

例えば、 という配列の各要素の値を2倍にした配列を作りたいとします。

map を使うと以下のようなイメ ...

JavaScript

lodashのtapを使うと、チェーンの間に処理を挟むことができます。

例えば、途中の値をconsole.logで確認したい時には、以下のようにします。

const array = ;const twoTime = ...

JavaScript

プログラムを書く上で再利用可能なコードを書くことは非常に重要です。

再利用可能なコードを書くときの、私の頭の中のフローをご紹介します。

ハードコードする

ハードコードしてもプログラムとしては動きます。

React

私が初めてReactで開発を行った時は、Reduxを使うのがデファクトスタンダードだよ、という風潮があったために、特に何も考えずにReduxを使い始めました。

結局、Reduxのメリットが分かったのは実際に使い始めてからで ...

React, 覚書

Reduxの7.1.0からuseDispatchが追加されました。

これまでは dispatch をする際には、connectを使う必要がありましたが、useDispatchを使うことでよりシンプルに書けるようになりました ...

TypeScript

TypeScriptでタプルを使う際に、型推論について注意する必要があります。

const error = ;//(boolean | string) = 'hoge';//コンパイルエラーにはならない

上記 ...

TypeScript, プログラミング入門

TypeScript ではオブジェクトの場合も型推論をしてくれます。

const obj = { hoge: 'abc', foo: 123, bar: true};obj.hoge = 123;//hoge は ...

システム開発

システムを開発する中でありがちな落とし穴として、「顧客からの要求がコロコロ変わる」というものがあります。

これによって、開発がなかなか進まないことがあります。

要求が変わるといっても、これまでの経験上いくつかパ ...

システム開発, 人生

現在フリーランスエンジニアとしてリモートワークをしていますが、その1日の作業内容をご紹介します。

まずメールやSlackをチェック

朝起きてから、まずはメールチェックをします。

システムに対する問い合わせや、夜間 ...