プログラマーを目指すときにオンラインサロンには気を付けた方が良い

単価が比較的高く、将来性もあるプログラマーですが、これからプログラマーを目指す方に心得ておくと良いことを書きます。
プログラマーになるために特別な才能は必要はないと思っていますが、一つだけ絶対になくてはいけないことがあると思っています。
それは、プログラマーに絶対になろう!という強い気持ちです。
私の知り合いに、現在は年収1000万以上のエンジニアがいます。
彼と一緒に働いていた期間は短かったのですが、彼はいつも「とにかくエンジニアとして大成したい、お金を稼ぎたい」と言っていました。
そして、おそらく大半の時間をプログラミングの勉強に費やしていたと思います。
彼は学生の時はとにかく勉強が苦手で頭も良い方ではありませんでしたが、ひたすら手を動かしてプログラミングを学んだそうです。
お世辞にも優秀なエンジニアとは言えませんでした。
現在、彼はオンラインサロンを開いているようで、頭が悪くても誰でもエンジニアになって逆転できる!というメッセージを発信しているのですが、私はそうは思いません。
彼が成功したのは、彼の強い意志があったからです。
彼の持っているノウハウを実践したとしても、同じ結果にはならないと思います。
オンラインサロンに入るときは、「優秀な(成功している)エンジニアのサロンだから、入れば自分も成功するだろう」というような気持ちは危険です。
自分がそのオンラインサロンに何を求めているのかをよく考えてからにした方が良いと思います。
最近のコメント