HTML/CSS入門 Gridを使って色々つくってみよう
Gridを使うとレイアウトが楽しくなります。
今日は以下のようなレイアウトを作成してみました。

まずはGridでレイアウトをつくる
Gridでレイアウトを作成しましょう。
以下のように、 縦3マス横3マスのGridにしました。

HTMLとCSSは以下です。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<link rel="stylesheet" href="003.css">
<title>grid002</title>
</head>
<body>
<div class="content">
<h1 class="tami">TAMI BOUZ</h1>
<h1 class="hito">HITO CHAN</h1>
<div class="g1"></div>
<div class="p1"></div>
<div class="g2"></div>
<div class="p2"></div>
</div>
</body>
</html>
.content {
width: 960px;
margin: auto;
display: grid;
grid-template-columns: 1fr 1fr 1fr;
grid-template-rows: 1fr 3fr 1fr;
margin-top: 200px;
}
.tami {
grid-area: 2/1/3/2;
color: lightgreen;
text-align: left;
}
.hito {
grid-area: 2/3/3/4;
color: lightpink;
text-align: right;
}
.g1 {
grid-area: 1/1/2/3;
background: lightgreen;
}
.p1 {
grid-area: 3/2/4/4;
background: lightpink;
}
傾けたいときはtransform:rotateを使う
要素を傾ける場合は、transform:rotateを使いましょう。
先ほどのCSSの.contentに追加するだけです。
.content {
width: 960px;
margin: auto;
display: grid;
grid-template-columns: 1fr 1fr 1fr;
grid-template-rows: 1fr 3fr 1fr;
margin-top: 200px;
transform: rotate(15deg);
}
Gridを使うと柔軟なレイアウトが可能になるので是非色々試してみてください。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません