エンジニアに限らずとても大切だと思うこと
仕事をしたり、日常生活を送る上で私がとても重要だと思っていることがあります。
何かの選択をする時はメリット・デメリットを考える、です。
例えば、システムを作る時にどのような技術を使うかを考えますが、これを選んでおけば100%間違いない、という選択肢はありません。
どの選択肢にも必ずメリットとデメリットが存在します。
例えばTypeScriptは取り入れることで安全なコードを書くことができます。
一方で学習コストが高いというデメリットがあります。
学習コストが高いと、採用する時にTypeScriptが分かる人材を探さなければならず、人件費が上がります。
常にメリットとデメリットを頭の中で三つずつ考えることで、より物事への理解が深まり、自分で自分の道を選択できるので充実感も上がると思います。
最近のコメント