Linux

例えば以下のようなファイルがあります。

100,apple,one200,orange,two300,banana,three

このファイルの二つ目のカラムだけを抜き出したい。

appleorangebanana

...

Linux

ssh でサーバーに接続し、コマンドを実行することは良くあると思います。

しかし、終了までに時間がかかるコマンドの場合、終わるまでにssh接続がきれないようにする必要があります。

screen コマンドを使うと ...

Linux

systemctl には restart と reload があります。

この二つの違いは以下です。

restart は起動時に設定ファイルの不備などで起動できなかった場合、停止の状態になる
reload は設 ...

Linux

Macのpsコマンドでメモリ使用量順にソートする方法です。

Macのpsコマンドではsortコマンドがありません。

代わりに -m オプションでメモリ使用量が高い順にソートできます。

ps aux -m

Linux

ps コマンドでプロセスを一覧を取得し、目的のものをリストしたいときにgrepを使いますが、そのままやると grep 自体のプロセスも表示されます。

以下のようにすることで grep コマンドのプロセスは除外できます。

Linux

Linuxにはロードアベレージという負荷状況を確認する概念がありますが、目安は1コアあたり0.7くらいらしいです。

5分平均で1.0とかだとかなり一杯いっぱいのようです。

なので、2コアなら1.4とかになるので ...

Linux

base64 コマンドを使って、Mac で任意のファイルサイズのテキストファイルを作成します。

以下は100Mのファイルを作成する例です。

$ base64/dev/urandom | head -c 1048576 ...

Linux

以下は echo で出力される hoge を test.txt へ出力する。

$ echo hoge >test.txt

これは実は省略されているものがあり、以下と同じである。

$ echo hoge 1> ...

Linux

bash の case 文で ;; を使うと、マッチした時点でその後の処理は行われませんが、;;& を使うことでその後の条件の処理も行われるようになります。

しかし、この機能は bash の 4 以降からなので、3 ...

Linux

Mac では time コマンドというものが存在し、これを使うことでコマンドの実行時間を知ることができます。

$ time ls -la(中略)real0m0.023suser0m0.001ssys0m0.006s

それぞれ ...