システム開発, プログラミング入門

システムをリリースする際や、パッケージを更新する際にはバージョンをつけます。

バージョン管理方法としてセマンティック バージョニングという仕様があります。

三つの数字で表します。

例えば、1.0.2 ...

JavaScript, webpack

前回に引き続き webpack の入門です。

今回は以前少し登場した entry オプションを設定ファイルに記述します。

entry を設定する

まず index.js を app.js などに名前を変更します。 ...

JavaScript, webpack

前回に引き続き webpack 入門です。

今回は設定ファイルの webpack.config.js について触れます。

webpack.config.js とは

これまでは、webpack のオプションをコマン ...

プログラミング入門

プログラミングを続けるためには、自分がつくりたいものを決める必要がある、という意見を良く聞きます。

この「自分が作りたいもの」というのがどういう意味かにもよるのですが、私は必ずしもそうではないと思っています。

...

JavaScript, 覚書

npm モジュールの脆弱性を対応することはプロダクトをつくる上で非常に重要です。

npm には脆弱性をチェックする機能があります。

プロジェクトで以下のコマンドを実行します。

$ npm audit

...

JavaScript, プログラミング入門

この機能はまだブラウザー間相互運用の安定性に達していないため、試験的に使用することを推奨します。

オブジェクトのプロパティにアクセスする際に、そのプロパティが存在するかをチェックしないとエラーになります。

例え ...

JavaScript, プログラミング入門

Set で少し遊んでみます。

そもそも Set とは

重複を許さないコレクションのことです。コレクションとはデータの集まりのようなイメージです。

公式のURLは以下です。

重複を許さない、というところ ...

未分類

現在、自宅から完全リモートワークで働いていますが、リモートワークでよかったことを書きます。

通勤がないので、時間を有意義に使える
通勤がないので、ストレスがない
自室なので、ストレスがない
自分にあった椅子に座 ...

webpack

前回に引き続き webpack の入門です。

今回は、複数ファイルを一つにバンドルする方法をみていきます。

二つの javascript ファイルを一つに束ねる

フロントエンドの開発において、javascript ...

webpack

webpack とは

フロントエンドの開発をしていると、html, css, javascript, jpg ファイルなどいろいろなファイルを作成します。

そして、それらが複雑に組み合わさって動くことになります。