人生

議論をする上でやってはいけないと思うことを二つ書きます。

議論の目的を忘れない

議論の目的は新しい価値を見つけること、もしくは、お互いの合意点をつくること、だと思っています。

AとBという主張があった場合にCを作 ...

人生

最近キラキラネームの是非が問われています。

読めない漢字をあててしまうと、何か事故や怪我をしたときに、病院側で名前の確認ミスが発生し、緊急時の対応がスムーズに行えない、といった懸念があることが、少し前に医療の現場で働く人か ...

未分類

久しぶりにプログラミングの話を書こうと思います。

カリーについてですが、他にも色々詰まっています。

今回はコードを例に挙げて説明します。

まず、以下のような関数があります。

const my ...

人生

優秀だから成功する、というこれまでの常識を否定する研究が昨今多数あがっているようです。

成功するかどうかは能力には関係なく、運によって左右される、というものです。

ある研究では能力が中央付近の人が一番成功をおさ ...

プログラミング入門

人間の短期記憶では、7つほどのことをしか覚えることができません。

プログラムを読む場合、変数の情報などが短期記憶として保存されます。

単純に変数が7つ以上登場すると、一気に読みづらくなります。

実は ...

人生

今の教育はほめて伸ばすが強い傾向があるが、それが否定された研究がある。

この研究は学生を対象にしたもので、成績が今一つだった学生たちに対して、教授から励ましのメッセージを送ったところ、成績がさらに悪化したという結果になった ...

人生

幼い子供に以下のような実験をしたところ面白い結果がでたという。

子供で二人一組をつくり、以下の二つの選択肢から一つ選んでもらう

・二人とも1つお菓子をもらえる

・あなたは二つお菓子をもらえ、相手は3 ...

人生

昨今、子供の教育の一環で農業体験をすることが多くなったが、農業体験を行う場所によって、子供への影響が異なるという論文があった。

農業への理解を深めるのに効果的なのは郊外。
子供の情緒を安定させるのに効果的なのは農村。

人生

地域の公共施設は建てるときより、その後の維持費の方がかかる。

維持費は建てるときの3ー4倍程度かかるとされている。

国からの補助金は建てるときの費用のみである。

例えば、開発に30憶必要な施設を作る ...

人生

詳しくは以下のPDFに記載されています。

歳入の約半分は地方交付税に頼っていることが分かります。

町債残高見込額は、町がどれだけ借金をしているかという金額ですが、町民一人当たり251万円あるみたいです。 ...